水曜日, 4月 08, 2009

人間の特権(プラネットアース 絶景・天空の旅「砂漠・海」を見て)

見てて気付いた。

大きい動物になると・・・集団の個体数は少ない。
哺乳類((砂漠)       (海)くじら・・・10匹ぐらい。(海)オットセイ500匹ぐらい。イルカ数十頭。)

(草原)ライオン多くて数十頭。メス中心の家族単位。

小さいもの・・・昆虫。蟻最大でどのくらいだろう?
蟻の最大の集団数は1万匹を超えるのだろうか?
シロアリは・・・・・・・?

人間は言語により集団化している、その数最大10億人・・・中国。

大きい固体に大きい集団化。これは人間の特権。

さて他に人間にしか出来ないこと、特権は・・・。愛、教育、言語、認識、涙、感情、?????。動物にも感情はあるよな。これらは特権ではない・・・・・・・・・。

自殺。相互(同一種)殺戮。殺人。。。。 これだけが人間だけができる特権(特殊能力)であることに気が付いた。

象の墓場というものを聞いた覚えがある。定かな記憶ではないが・・・。
死期を自覚した老いた像は象の墓場へ自ら向かうとの事。集団を離れて、
そこには像の白骨が数体以上並んでいるとの事。

事実かどうか確認したいが・・・・・

0 件のコメント: